AtC④

AtCoDeerくんの偶奇判定

🔹 問題内容

シカの AtCoDeer くんは、2つの正整数 ab を見つけました。
このとき、a × b の積が 偶数か奇数か を判定してください。


🔸 制約

  • 1 ≤ a, b ≤ 10000
  • a, b は整数

🔸 入力形式

a b

1行で、半角スペース区切りの2つの整数が与えられます。


🔸 出力形式

  • 積が 奇数 の場合:
Odd
  • 積が 偶数 の場合:
Even

🔸 入力例と出力例

入力例1

3 4

出力例1

Even

3 × 4 = 12 → 偶数 → Even を出力


入力例2

1 21

出力例2

Odd

1 × 21 = 21 → 奇数 → Odd を出力


🧠 解説とPython提出コード

a, b = map(int, input().split())

if (a * b) % 2 == 0:
print("Even")
else:
print("Odd")

解説

  • a, b = map(int, input().split()):1行で2つの整数を同時に取得。
  • (a * b) % 2 == 0 の式で、積が2で割り切れる(偶数)かどうかを判定。
  • 偶数なら "Even"、奇数なら "Odd" を出力します。

コメント