Minecraft ぱそんこから3チームが マイクラカップ地区本選出場!おめでとう!旭川市ぱそんこ 皆さんこんにちは^^いつもお世話になっております。ICT教育のぱそんこです!以前応募していたマイクラカップ(Minecraftのコンテスト)なのですが、喜ばしいことに当教室からも3チームが北海道・海外ブロックにノミネートされました^^>マイ... 2023.10.13 Minecraft子どもプログラミング教育雑談
イベント情報 京都大学のPython演習を題材にした無料講座の開催 高等学校以上のプログラミング学習を目指す生徒向けに、京都大学のPython入門講座をベースにした特別講座を開催。実践的なプログラム作成や数学的な問題解決を学びます。詳細・申し込みはこちら。 2023.10.11 イベント情報
子どもプログラミング教育雑談 ぱそんこー子供プログラミング教室の進行や成績がオンラインで確認できるようになります。 旭川市ぱそんこーの子供向けプログラミング教室がオンラインでの成績・授業進行確認機能を導入!学校や大学でのプログラミング教育の現状と、ご家庭での子供の学習サポートの重要性についても触れています。 2023.10.09 子どもプログラミング教育雑談
子どもプログラミング教育雑談 Unreal Editor For Fortniteの導入 旭川市のパソコン教室・子どもプログラミング教室「ぱそんこ」が「Unreal Editor For Fortnite」の導入を発表。このツールはFortniteのゲーム内コンテンツの編集を可能にし、Unreal Engineへの移行を促進する目的で導入されます。子供たちのプログラミング教育に新たな一歩を踏み出します。 2023.09.29 子どもプログラミング教育雑談
子どもプログラミング教育雑談 『2コマ目・3コマ目無料イベントのお知らせ』ーイオンモール旭川駅前教室 このイベントは2023年度内が期限のイベントです。皆様いつもぱそんこをありがとうございます^^この度イオンモール駅前教室に通っている生徒さん、又はこれから通われる生徒さんを対象に2コマ目・もしくは3コマ目無料のイベントを行います。無料イベン... 2023.09.26 子どもプログラミング教育雑談
Minecraft MinecraftCUPマイクラカップの投票が開始しました! Minecraftカップ・マイクラカップ北海道大会に教室の子供達も参加しています^^ 2023.09.16 Minecraft
スクラッチ scratchスクラッチが重い場合の対処 私共ぱそんこのプログラミング教室でも最近スクラッチが重くなり、子供達の書いたプログラムが動かないことがよくあります。CPUやメモリの負担も大丈夫なのにスクラッチだけが正常に動かなかったり、ブラウザ自体がフリーズしてしまうことがあります。今回... 2023.09.15 スクラッチ
子どもプログラミング教育雑談 アウトプットされる子どもの作品たち 旭川市の「ぱそんこ」教室では、子どもたちが様々な方法で作品を制作・アウトプットしています。MinecraftのMod、ピクセルアート、デザインソフトを使用したマグカップ制作、教育用プログラミング言語scratchなど、多岐にわたるツールでの制作が行われています。ぱそんこでは、子どもの意欲を重視し、基本的な学習から応用までをサポートしています。 2023.09.13 子どもプログラミング教育雑談
子どもプログラミング教育雑談 MineCraftで作っている旭山動物園の施設がおおよそ完成しました。 旭川市のパソコン教室「ぱそんこ」の生徒たちはMinecraftで旭山動物園を再現するプロジェクトを実施。年長から大学生までの多くの生徒が参加し、Googleearthや実際の写真を基に建築を行いました。完成後は動物のプログラミングに挑戦。ぱそんこは地域・経済格差をなくす教育を目指しており、サポートのシェアや高評価が求められています。 2023.09.13 子どもプログラミング教育雑談
子どもプログラミング教育雑談 子供にプログラミング教育を行うメリット この記事はAIが記載しています現代の子供たちが成長するにつれ、彼らが直面する問題はますます複雑になっています。そこで、プログラミング教育は子供たちに多くのメリットをもたらすことができます。以下に、プログラミング教育が子供たちに与えるメリット... 2023.09.13 子どもプログラミング教育雑談