officeの選び方『Word・Excel・PowerPoint』ー【FAQ】

パソコン相談所

【保護者様】
Word・Excel・PowerPointなどの選び方がわからない(´;ω;`)

本日保護者様からoffice製品の選び方について質問がありました^^
これまでもいろいろな質問をされてきましたが、その場限りにするのはもったいないのでできるものは記事にしてお応えしようかなと思いこの記事を作成しています!

※ちなみにシンザトはプライベートの6割が酔っ払いなので間違っていても怒らないでください。

officeとは


「Office」とは、マイクロソフト(Microsoft)が開発および提供している一連のオフィス向けソフトウェア製品群の総称です。Officeソフトウェアは、文書作成、表計算、プレゼンテーション作成、電子メール、データベース管理、スケジュール管理など、さまざまなオフィスタスクをサポートするためのツールを含んでいます。一般的に、Office製品はビジネス環境や個人ユーザーの日常的な作業に使用されます。

代表的なOfficeソフトウェア製品には以下のものが含まれています:

  1. Microsoft Word: ワープロソフトウェアで、文書の作成や編集に使用されます。
  2. Microsoft Excel: スプレッドシートソフトウェアで、データの分析や数値計算に用いられます。
  3. Microsoft PowerPoint: プレゼンテーション作成ソフトウェアで、スライドショーの作成とプレゼンテーションの実施に使われます。
  4. Microsoft Outlook: 電子メールクライアントとカレンダー管理ツールで、電子メールの送受信、スケジュール管理、連絡先管理などに用いられます。
  5. Microsoft Access: データベース管理ソフトウェアで、データベースの作成と管理に使用されます。
  6. その他のツールやサービス: マイクロソフトはOffice 365(現在のMicrosoft 365)というサブスクリプションベースのオフィススイートも提供し、クラウドベースのコラボレーションツールやストレージなどを提供しています。

officeはマジで高い

買い切りのoffice

ここ何年間でもともと高額だったofficeが更に高額になっていますね💦買い切りのofficeの場合以下が一番オーソドックスな製品となっています。

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/get-started-with-office-2021

現在43980円です💦正直バカ高いですよね。。。。驚きです。こちらは買い切りなので永続的に2台のPCで使用できます。新しいバージョンのofficeがでてもだいたい3~5年くらいはこのバージョンのofficeは使用に耐えると思うので仮に3年で割ると月額1221円くらいの計算になります。

月額払いのoffice

月額払いの場合月1490円が通常の値段ですね!1TBのクラウドストレージがついていることと、常に最新のofficeを扱えるのが最大のメリットですね。一年分をまとめて払うと2980円の割引になりますね!

ここまでが通常の購入経路になります。

Amazon買い切りofficeの場合

Amazon内の買い切りofficeになります!オンラインコードで購入すると4000円くらいお得になりますね!これはだいぶ違います。ただ正規のライセンスとは思えない格安のライセンスも多数発見しました。安いからといって微妙なライセンスを選ばないように注意しましょう^^

大学生であれば学割が可能!

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/college-student-pricing
Microsoft Corporation
Get product information, support, and news from Microsoft.

少し探した限りでは学割は大学からのようです💦学校によっては認定学校ということでエディケーションエディションを利用できる学校もありそうですが、原則商用利用できなかったりあまり期待できなさそうですね💦

最後に怪しいライセンス達

オークションなどで探すと格安の怪しいライセンスがたくさんでてきますw
実際に使用できるものが多いのですが、一定期間でライセンスが外れてしまったり警告が出るなど通常の形態ではないライセンスが多いです。YOUTUBEでは問題ないみたいなこと言う人も多いですがあくまで自己責任で使用してくださいね^^
ちなみに海外の学校や企業のライセンスであることが多そうですね^^

購入時の導入もしくはサブスクリプションが妥当

結果的にOfficeを入れる場合はもしノートパソコンやメーカー製のパソコンであれば購入時に導入(購入時割引は割と多い)それ以外の場合はサブスクリプションが妥当かもしれません。
また、製品版のofficeでなくとも無料のWeb版などもありますので簡単な作業はWeb版のofficeもしくはGoogleのスライドやスプレッドシートで代用するのがいいかもしれません!

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-

コメント