旭川市子ども起業プロジェクトでの使用ソフト

いつもお世話になっております。旭川市の子どもプログラミング教室・パソコン教室のぱそんこです!以前情報流していました子ども起業プロジェクトの開始が決まりました。

第一回は5/11の13時~14時50分になる予定です。

今回は子ども起業プロジェクト参加の生徒に向け使用ソフトウェアの案内をいたしますのでお時間ある際にお家でもダウンロード、インストール等ご用意をお願い致します。

また、子ども起業プロジェクト参加しない生徒さんもこの機会に興味のあるソフトは是非触ってみてはいかがでしょうか^^


また、下記のソフトウェアはWindows用の無償ソフトウェアになります。
MACをご家庭で使用されている場合は別途ご相談ください。

コードエディター

コードエディターは様々なプログラミング言語に対応するためのソフトウェアです。
種類も多種多様にありますが今回は2つのエディターのご用意をお願い致します。

Visual Studio Code

ダウンロード先リンク
https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code

Visual Studio Codeは汎用的なコードエディターです。Unityなどではこれとは少し違うVisual Studioというエディターを使用します。
既にUnityなどを学習していてVisual Studioがパソコンに入っている場合はVisual Studio Codeのインストールはしてもしなくても構いません。

Cursor

ダウンロード先リンク
https://cursor.sh

Visual Studio Codeを元にしたAI搭載のエディターです。かなり新しい分野なのでまだ不備などはありますが、言葉で指定したコードをAIが書いたり訂正したりしてくれます。
試用も含めて子ども起業プロジェクト在籍の児童にはAIにも多く触れてもらうのでこちらの導入もお願い致します。

【注意事項】
・様々なソフトやツールの利用にはGoogleアカウントとメールアドレス、Microsoftアカウントが必要になります。お子さんの利用できるアカウントの用意をお願い致します。
・エディターがダウンロードできたらWebで調べてエディターの日本語化に挑戦してみてください。

画像編集

画像編集は様々なコンテンツに使用します。無料版のソフトウェアは機能が少なかったり使いにくかったりすることが多いのですが、最初から高いお金を払う必要もないので以下のソフトウェアの導入をお願い致します。
また、非営利団体となった場合には本来有償のソフトが無償で使用できるようになるものも多いので是非応援・ご協力よろしくお願いします。

Adobe Express

ダウンロード先:Microsoftストア

デザイン関連では一番有名なAdobe社の簡易的に様々なコンテンツを作成できる無償のプラットフォームです。アカウント作成が必要ですが、一通りいろいろな機能を是非試してみてください^^

Adobe Photoshop Express

ダウンロード先:Microsoftストア

上記のAdobe Expressの写真に特化した無償ソフトです。色味の調整や赤目・肌のシミの除去などもできます。

動画編集

各種コンテストの応募や、子ども起業プロジェクトの活動報告においても動画編集は絶対に必要なスキルになってきます。無償版のソフトウェアではやれることの限界がありますがまずはいろいろな動画を作ってみてください。

Clipchamp – 動画エディター

ダウンロード先:Microsoftストア

非常にシンプルでわかりやすい動画編集ソフトです。低いスペックのノートパソコンだとすぐにフリーズしたり落ちてしまう可能性がありますが、実際にインストールして試してみてください。

各種Googleのoffice互換ソフト

officeは現在高価で入っているパソコンと入っていないパソコンもありますので、全員の児童が使えるように是非Google関連のブラウザアプリは使えるようにしておいてください。

また、Googleのブラウザアプリやメールアドレスを使うためブラウザもGooglechromeを使うことをオススメします。

Googlechrome

ダウンロード先
https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome

音源編集ソフト

それほど使うことは多くないと思いますが、容量に空きがある場合は是非音源編集ソフトも入れておいてください。簡易的なノイズ除去や編集が比較的簡単に実施できます。

Audacity

ダウンロード先
https://www.audacityteam.org/

無償なのでクラッシュすることも多いソフトですが、ある程度の編集が可能です。
自分で好きな音を取り込んで切って貼って編集してみても面白いと思いますよ!

コメント