
いつもお世話になっております。7月から現在まで怒涛のコンテストラッシュになっていますので、子ども達の参加しているコンテストをご紹介します^^
情報はまだ非公開ですが、既に入賞が決まってる児童も多くいて、これまで頑張ってきた成果がすこしずつ皆身を結んできているのではないでしょうか?
TECH KIDS GRAND PRIX 2024


TECH KIDS GRAND PRIX 2024は小学生のためのプログラミングコンテストです。前回大会では北海道・東北ブロックのTOP50に4名、地方大会の特別賞にも別で3名、計7名が入賞しました。
今回は更に多くの生徒が参加しており、期日前ですが当教室から20名以上の参加が見込めます。
PCカレッジさんで地方予選の受賞式があるので参加している児童は是非行ってみてはいかがでしょうか。

ゼロワングランドスラム


ゼロワングランドスラムは小学生が参加できるプログラミング大会です。
長い制作時間をかけた作品の点数というよりは即興のプログラミングを競うような大会になっています。参加難易度が若干高めなのでプログラミングに強い児童のみ参加しています。
今回の大会では4名の児童が予選突破をして本選1回戦に出場しています^^
1回戦突破で次は全国なので楽しみにしています!
地方創生★政策アイデアコンテスト2024

PowerPointのスキルはもちろんRESASという分析システムを使用したアイデアの捻出などパソコンのスキルに留まらない全体の力が試されるコンテストです。当教室からも中学生1名が参加していますがとても苦戦していました💦
パソコンはあくまでスキルなので作りたいもの、作るべきものがないと無意味になってしまうこともあります。こういった高難易度のコンテストにもどんどん皆参加してくれると嬉しいです^^
旭川市-高校生アイデアコンテスト

旭川市の町内会について考えるというとても難しいテーマでしたが、当教室の高校生1名も応募しています。こちらもPowerPointのスキルはもちろんデータを用いた分析、自分自身の意見を考えまとめるなど本当に難しい作業でしたね^^
ドコモ未来ラボ


未来の新発明をテーマにプログラミングに挑んでいます。
提出に動画が必要なのでプログラミングのほかに動画編集などを覚えながら教室の小中学生も参加しています^^
コメント